本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

投稿カテゴリー プレスリリース

トポロジカルな量子バレー流を観測~高移動度グラフェン超格子デバイスの作製により成功 量子エレクトロニクスへの展開に期待~

[CATEGORY] プレスリリース, 受賞?成果等, 新着情報
大学院理工学府の守田佳史准教授は、物質?材料研究機構と共同で、高移動度グラフェン超格子デバイスを作製し、量子エレクトロニクスに繋がるトポロジカルな量子バレー流の観測に成功しました。 詳細はこちらをご覧ください。? プレス …

(研究?産学)東京都江東区猿江でハイヤー?タクシー事業者が実施主体となる自動運転移動サービスの公道実証実験に参画します

[CATEGORY] プレスリリース, 新着情報, 研究?産学連携
大和自動車交通株式会社、国立大学法人群馬大学、株式会社日本総合研究所は、2018年5月22日から、東京都江東区猿江において自動運転移動サービスの公道実証実験を実施します。  本実証実験は、ハイヤー?タクシー事業者が主体と …

前橋市と連携協力に関する包括協定を締結

[CATEGORY] 報道発表, 新着情報
国立大学法人群馬大学(平塚浩士学長)と前橋市(山本龍市長)は、相互の友好、発展に資するため、平成30年5月15日に連携協力に関する包括協定を締結しましたのでお知らせいたします。  本協定は、群馬大学と前橋市が包括的な連携 …

(研究?産学)福岡市で自動運転デモンストレーションを行います~第16回 アジア太平洋地域ITSフォーラム2018福岡~

[CATEGORY] プレスリリース, 新着情報, 研究?産学連携
群馬大学とあいおいニッセイ同和損害保険株式会社は、アジア太平洋地域ITSフォーラム2018福岡 実行委員会が2018年5月8日から10日にかけ主催する「第16回 アジア太平洋地域ITSフォーラム2018福岡」にて、株式会 …

(生体調節研究所)リポタンパク質が分泌される仕組みの一端を解明

[CATEGORY] プレスリリース, 新着情報
細胞構造分野の佐藤健教授、三枝慶子研究員、生体調節研究所?生体膜機能分野の佐藤美由紀准教授らの研究グループは、動物においてリポタンパク質の分泌に働く新規因子を発見しました。 詳しくはこちらをご覧ください? プレスリリース …

(生体調節研究所)熱ショック因子HSF1による細胞老化の新しい制御機構を発見

[CATEGORY] プレスリリース, 新着情報
生体調節研究所?遺伝子情報分野の山下孝之教授の研究グループは、山口大学?医学系研究科?医化学の中井彰教授、藤本充章准教授との共同研究によって、熱ショック因子HSF1による細胞老化の制御に関する新しい仕組みを発見しました。 …

(研究?産学)株式会社両毛システムズとの自動運転に関する産学連携開始について

[CATEGORY] プレスリリース, 新着情報, 研究?産学連携
群馬大学と株式会社両毛システムズは、4月5日、自動運転に関する産学連携を開始することを共同発表しました。  群馬大学次世代モビリティ社会実装研究センターが目指す「完全自律型自動運転」における、HILS(Hardware- …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です